大会概要
将来のオリンピック選手を育成するために広くホッケー実践の機会を与え、各都道府県中学生の11人制ホッケー競技の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚を図り、心身ともに健全な中学生徒を育成するとともに、生徒相互の親睦を図るものとして実施します。
出場チーム男子19チーム・女子17チーム
大会名 | JOC ジュニアオリンピックカップ 第7回 全日本中学生都道府県対抗11人制ホッケー選手権大会 |
---|---|
会場 | |
期間 | 2006年11月18日 (土) ~11月19日 (日) |
試合方式 | シードチームを含むトーナメント方式・3位決定戦なし |
主管 | 全日本中学生都道府県対抗11人制ホッケー選手権大会実行委員会 |
主催 | 社団法人 日本ホッケー協会 |
共催 | 越前町・越前町教育委員会・福井県ホッケー協会・越前町ホッケー協会 |
最終結果
男子
順位 | チーム |
---|---|
優勝 | 岩手県 (5年ぶり2回目) |
準優勝 | 島根県 |
3位 | 宮城県 奈良県 |
女子
順位 | チーム |
---|---|
優勝 | 滋賀県 (2年連続・2回目) |
準優勝 | 京都府 |
3位 | 島根県 宮城県 |
男子
- 島根県 (前回優勝)
- 静岡県
- 京都府
- 岐阜県
- 福島県
- 宮城県
- 富山県
- 山形県
- 山梨県
- 滋賀県
- 岩手県
- 熊本県
- 新潟県
- 兵庫県
- 埼玉県
- 奈良県
- 鳥取県
- 秋田県
- 福井県
女子
- 滋賀県 (前回優勝)
- 鳥取県
- 大坂府
- 山梨県
- 岩手県
- 新潟県
- 埼玉県
- 奈良県
- 島根県
- 福井県
- 宮城県
- 岐阜県
- 福島県
- 京都府
- 秋田県
- 山形県
- 富山県